アウトドア超初心者な一応女子なつこ@rekkaeraが
愛車のCB250RSに跨り日本一周遂行中!
なんとスタート所持金¥3000という新事実発覚!
詳しくはこちら
やめま翔さん@yamema_showさんがわかりやすくまとめてくれました!
ありがとうございます。
そんな崖っぷちスタートの日本一周、これからどうなる?
PayPalが死亡してeBay大ピンチの現状(笑)詳しくはこちらの記事で触れています。
生き残るすべはとりあえず現金収入と国内アマゾン展開
北海道、美瑛でのトウキビ収穫も終わり
次の地は京都でお茶収穫を目指し短い旅を楽しみ
無事京都へ到着
またしても初体験のお茶の収穫をお手伝いさせてもらっております!感謝。
Day92 10/7
お天気快晴お茶ー!はてしなくお茶ー!
40を超えて農作業をお手伝いさせていただいてるので
若いパワーはないだろうけど
できるだけスピーディーに物事をこなしたいなとは思うんです。
なんですが
やはり歳なんでしょうか?
身体思うように動かないですね!
かなしい!!!
といっても動かないものはしょうがないので
朝ヨガ復活。
太陽礼拝しかしてないけどね!
やらないよりはいいよね。
あとyoutubeでみつけた体幹鍛えるやつ
これやってます
苦し紛れに。
すごい実感するのは
飛び降りることができなくなったこと;;
初日に飛び降りようとしたら降りれなくて笑
膝流血とか・・・かなしい。
今までランニングしてる体脂肪低そうなおじさんとかみて
すごいなーと思ってたんですが
すごいその気持ちわかるー。今なら超わかーる。
わたしも鍛えたい。年取りたくない。太りたくない。
そんなこんな。
身体重くなったよなー。
旅に出て痩せると思ったけど
なんだかんだ体重維持だし。。笑
農家さん宅での暮らし
最初は少し不安だったけど
ありがたいことに良い農家さんにめぐり合い
毎日楽しくすごしています。
高校生と中学生のお子さんがお二人いて
直接の交流はないけど
部活の試合や彼氏とのお話をお伺いでき
すごい刺激的!
普段の自分の暮らしの中では絶対知り合えないだろう世界なので
本当に新鮮で楽しいです。
なにより嬉しいのは
おばあちゃんがいるということー!
私には両祖父母とも他界してしまっているので
今これからおばあちゃんとの生活ができることがうれしくてたまらない。
なんとなく朝ごはんと夜ご飯のタイミングをあわせてご一緒させてもらってます
超たのしー!
一緒にテレビ見て
今日作ったおかずを一緒に食べたりするよ。
一緒にハルと遊んだり。
おはようございます\(^o^)/
良い朝!
Day 92 Start! pic.twitter.com/3PIWNR3GFY— なつこ@日本一周🌈虹色タトゥーのぶんぶん丸🏍🍣🍄 (@rekkaera) 2018年10月7日
縁もゆかりもない土地にきて
農作業の受け入れだけども
まったく知らない私を引き受けてくれ
ご自宅に間借りさせてもらい一緒の作業を手伝わせてもらえるって本当ありがたいな。
農家さんによって寮費がどうこうなどいろいろあるそうですが
とてもよくしてもらって
精米したてのお米無制限で食べ放題!
そんなご褒美もらってます。ありがたき
ねー
ご飯おいしい。お米おいしい。お茶おいしい
毎日おばーちゃんが入れてくれて
自由に使ってって言われているリビングに毎日やかんで用意してくれてあるんだよ!
リビングにはこたつもあって
私の寝室はさらに別にあり
さらに別のお部屋に台所スペースではないですが
冷蔵庫と炊飯器、トースターまで用意してくれて感謝なんです。
ガスはおばーちゃんのお台所をお借りしてます。
農家さん宅の間借りって
実際どうなの?問題住込み人ように
必要家電そろえてくれて
毎朝やかんにお茶用意してくれて
おばあちゃんがおやつくれて
かわいい柴犬がいて
優しい家族が増えた控えめに言って「天国」でしかない。
もちろん一人部屋
マイリビングにはこたつとTV
wifi完備 pic.twitter.com/8N6iqyCzqH— なつこ@日本一周🌈虹色タトゥーのぶんぶん丸🏍🍣🍄 (@rekkaera) 2018年10月10日
幸せすぎない?
北海道で京都のお茶を紹介してもらった時に
こちらのお宅のおはなしになり
おばーちゃんがいるよ! これが楽しみで仕方なかったんだよね フフフ
限られた期間だけど
おばーちゃんとの楽しい思い出をいっぱい作りたいな!
もちろん農家さんご一家との楽しい思い出もいっぱい。
旅をするということ
すでに別れることを考えてしまうのは
いつもいつも
出会った人たちが素敵すぎるから。
出会いがあるから別れがあるんだけど
いつも別れはいやだな。
でも次なる地も決まっているし
旅をしなくてはいけないんだけども。
これが旅人の宿命ですか?(かっこいいこと言った?
だから旅人は一期一会を超大切にするのかな
だから初対面でもフワっと馴染むのかな
なんて事を思った1日でした。