アウトドア超初心者な一応女子なつこ@rekkaeraが
愛車のCB250RSに跨り日本一周遂行中!
なんとスタート所持金¥3000という新事実発覚!
詳しくはこちら
やめま翔さん@yamema_showさんがわかりやすくまとめてくれました!
ありがとうございます。
そんな崖っぷちスタートの日本一周、これからどうなる?
PayPalが死亡してeBay大ピンチの現状(笑)詳しくはこちらの記事で触れています。
生き残るすべはとりあえず現金収入と国内アマゾン展開
北海道、美瑛でのトウキビ収穫も終わり
次の地は京都でお茶収穫を目指し旅スタート!
Day75 9/20
ついに北海道を出る日がきてしまった
前日からターミナルで待機し
9:30出向を待つ
朝から人気のないラウンジで体幹トレーニングをする
あきらかにあやしいやつ
ヒマをもてあましていたら
売店でセイコマのペペロンを発見!!!
歓喜
最後のセイコマご飯!
アイ❤ペペロンチーノ!
最後カルボナーラと悩みまくって
ペペロン勝利鯖、ゴボウサラダもよく食べたなー!
ありがとうセイコマ! pic.twitter.com/lEjPhWbrip
— なつこ@日本一周🌈虹色タトゥーのぶんぶん丸🏍🍣🍄 (@rekkaera) 2018年9月19日
そろそろ乗船の時間
快晴!
ありがとう北海道!! pic.twitter.com/2TJunwfeiC
— なつこ@日本一周🌈虹色タトゥーのぶんぶん丸🏍🍣🍄 (@rekkaera) 2018年9月19日
まったくライダーさんの気配がないと思っていたけど
5台のバイクが集まってました。
その中に
ツイッターをフォローさせていただいているKURAさんが!
ありがとう北海道!最高の景色の連続でした!
同じフェリーには日本一周をしているなつこさん(@rekkaera がいました。旅の話ができて楽しかったです😄道中お気をつけて! pic.twitter.com/T1MQRuBrCl— KURA@日本一周 (@brewery250) 2018年9月20日
最初気づかず
お声がけいただく
ありがたき!
ご縁ありご一緒に90分のフェリー旅を楽しむ
いろいろな旅のお話をきけて楽しかったな!
スカイダイビングを目論んでいるようで
うらやましい!
チャンスがあったらチャレンジしたいなー
あとバンジー!
超絶チキンなわたしに跳べるだろうか・・・
旅人さんにはいろいろなタイプがいるけれど
皆笑顔がステキだー!
KURAさんと出会えてよかったなー!
感謝!
大間に到着
本州最北の岬、大間崎をとりあえず目指すよー
本州に降り立って
まず、まず道の狭さ~!!!!!!
いりくんでるー!
マップルないから不安でしかたない!
北海道にて
立派なツーリングマップル信者になりました。
街にはいったらマップル探そう!!
本州最北岬
記念撮影パシャリ
次は、富良野のライダーさんにおしえてもらった
尻屋崎
野生のおうまさんをウォッチングしにGO
下北半島の最東端にある。岬の先端には日本最大級の明るさを誇る白亜の灯台があります。夏秋頃はイカ釣りの漁り火がとてもきれいです。ここには、かつての南部藩の牧場もあり、極寒にも耐えられる寒立馬は今でも健在。
尻屋崎は、青森県下北郡東通村にある下北半島の北東端をなす岬である。岬の北側は津軽海峡、東側は太平洋。潮の変わり目である。 あたり一帯には寒立馬という馬が放牧されており、観光の要所になっている。下北半島国定公園に指定されている。尻屋崎への道にはゲートが設けられており、夜間と冬期は閉鎖される。 尻屋崎wikipediaより引用
というお馬さんらしい!なるほど!
なんとなく走っていたら
とっても調子のよい道はっけん!
またも写真とってないんだけど
地図おいておきますね。
おうまさんの帰り道は6号線をとおりむつ市街まで
ツーリングマップルを求めて
2件の書店とコンビニをはしごするも全滅
ねぇ
ツーリングマップルっておいてないの?
北海道に入る前に
どこかの道の駅で野営しているときに知り合ったライダーさんが
「青森はライダーにやさしくない街だから」
といったのを思いダース(泣く
地図。。。
とりあえずのGoogleMapで確認しながら
時間はかかるけど迷うことなく進む。
今日の野営地は
三沢オートキャンプ場
となりにもキャンプ場があるらしく
どちらか悩んだけど
最初に出て来たこちらにピットイン
夕暮れ間近に到着すると
とても感じの良い管理人さん
こちらのサイトを使ってねと丁寧に説明をうけたのに
サイト内で迷子になるわたし
さすが方向音痴クオリティはんぱない
見かねた管理人さんが迎えにきてくれた笑
御意
夕日を堪能しながら設営し
シャワーをあびてリラックス
北海道ほど寒くないから今日はぐっすり眠れそうだ!
本日もお天気空空気◎!
よき出会いにも恵まれてあーりーがとーう!
InstagramやTwitterも随時upしてます!お気軽にフォローお待ちしております!!
これからも「楽しい」を探しに
日本を津々浦々北から南へ季節労働収穫無双旅!
思い通りにならない人生を精一杯生きて行きます。
気軽にサポートできるnoteはこちらかからおなしゃす!!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
では引き続き残りの旅も楽しみたいと思います! See You!!!!!