アウトドア超初心者な一応女子なつこ@rekkaeraが
愛車のCB250RSに跨り日本一周遂行中!
なんとスタート所持金¥3000という新事実発覚!
詳しくはこちら
やめま翔さん@yamema_showさんがわかりやすくまとめてくれました!
ありがとうございます。
そんな崖っぷちスタートの日本一周、これからどうなる?
PayPalが死亡してeBay大ピンチの現状(笑)詳しくはこちらの記事で触れています。
生き残るすべはとりあえず現金収入と国内アマゾン展開
北海道、美瑛でのトウキビ収穫も終わり
次の地は京都でお茶収穫を目指し旅スタート!
Day 72 9/17
コンテンツ
今度こそさよなら美瑛
みなのお仕事終わりに富良野のスケートパークへ行こうとお誘い
ありがたーき!
富良野のスケートパークお世話になりました!
スケートできなくても楽しめるしおすすめー!!!
雰囲気もゆるかっこよくて◎‼
麓Base Medi
〒076-0017 北海道富良野市下御料
0167-56-7588https://t.co/uJ693KpJUX— なつこ@日本一周🌈虹色タトゥーのぶんぶん丸🏍🍣🍄 (@rekkaera) 2018年9月18日
スケートボードって痛そうだからやったことないけど
とっても楽しそうだね!
パークのおにーさんが
ランプの中ですいすいメイクしているのをみてとっても気持ち良さそうだった!
サーフィンみたいできもちよさそ!
びびりの私はチャレンジしようなんて気持ちにはならなかったけど
こっそりヒソ練して
街乗りぐらいできるようになりたいなー!
スケートメンバーはスケートし
やらないメンバーは
パークにあった体幹鍛えるやつで楽しむー!!
昨日は初スケートパークにつれてってもらい
体幹を鍛えてきたよー!夜は富良野で野営!
たのしーわぁ!帰り道の夕日でピンクに染まった山々がきれいだった。
写真とりたかったなぁ! pic.twitter.com/hH5S4tr2W1
— なつこ@日本一周🌈虹色タトゥーのぶんぶん丸🏍🍣🍄 (@rekkaera) 2018年9月17日
バランスボード
こんなやつで体幹鍛えながら遊んだり
スラックライン
スラックライン
スラックライン(英: slacklining)とは、ベルト状のラインを利用したスポーツの一種である。
スラックライン専用のラインが市販されており、幅2.5〜5cmで長さ15m前後のタイプが多く、テンションを張ったラインの上でバランス感覚や集中力などを鍛えることができる。
どれもこれも難しいし
ちょっとやっただけで熱くなるとか
運動不足すぎてわろた
っていうか体幹鍛えたくなった!
みんなでやるとなんでも楽しくて
トレーニングのような遊びのような遊び。
バランスのよい身体あこがれる!
約2時間だったけど
なんとなくバランスボードは会得できそう!
ひものやつは筋力なさすぎて全然むりw
身体きたえよ!
この日は富良野のキャンプ場で野営だったので
暗くなる前に一足お先!
帰り道に見た
ピンクに染まった山が忘れられないよ。
一緒に遊んでくれてみなありがとう!
本当にこれでしばらくお別れになってしまうけど
きっとすぐあえるし!
あらためて
心からのあーりーがーとーう!
InstagramやTwitterも随時upしてます!お気軽にフォローお待ちしております!!
これからも「楽しい」を探しに
日本を津々浦々北から南へ季節労働収穫無双旅!
思い通りにならない人生を精一杯生きて行きます。
気軽にサポートできるnoteはこちらかからおなしゃす!!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
では引き続き残りの旅も楽しみたいと思います! See You!!!!!